こんばんは、さくです。今回はグランブルーファンタジーで現在開催中のイベント「ダルモアの奇跡」からのフリークエスト難易度PROUD”新たな魔物の群れ”をクリアしたので色々書いていきます。
「攻略サイト見れば良くない?」と思ったかもしれませんが、僕自身攻略サイトを見てみて武器の難易度とか高すぎない…?と思ったので色々試してみました!
編成はどんなの?
ジョブ・キャラ・武器・召喚石・アビリティと色々ありますよね…今回は恒常キャラだけでクリアしたので、そこまでハードルは高くないと思います。(ガチャ運って言う最高難易度の壁はあるんですけど)
とりあえずみていきましょう。
キャラ

まぁ画像を見れば大抵の事はわかりますが一応。
主人公 | カオスルーダー |
ソーン | 最終済み(Lv,99) |
ゾーイ | 銃ゾーイです |
セルエル | 最終済み(Lv,100) |
レ・フィーエ | 最終済み(Lv,98) |
サルナーン | 最終済み(Lv,100) |
Lv,100行ってなくてもクリア出来ちゃうんですねぇ…キャラ選びもまぁ大事な部分です。
武器

メインに四天刃で連撃率の強化を、そしてあまり意味が無いのに何故かオメガ杖入れてました。終末武器の第2スキルはクリア直後まではチェインバーストのペンデュラム入れてました。
この辺はキャラで連撃盛れるならメインをゼノコロゥ剣(真・道天浄土)にしても良いかもしれません。
召喚石

メインは4凸シュバリエ、火力の底上げとディスペル要員でザ・スターとメタトロンを入れてます。特殊技の火力が高いので主人公以外が落ちた時用としてエウロペを入れてますが、HPモリモリ回復ゴリゴリ行けるのであればそこまで要らないかもしれません。あくまで保険です。
立ち回りはどうするの?
主人公 | スロウ、弱体、ディスペル、クリア、奥義で連撃UP要員 |
ソーン | 初手から弱体要員。麻痺は入らないがダメージソースとして打つ |
ゾーイ | 敵対心UPで攻撃の引きつけ役、3アビの吸収で微回復にも。 |
セルエル | マウント、奥義ゲージUP要員。奥義効果のクリティカルで火力貢献にも○。 |
レ・フィーエ | 2アビの弱体、3アビのヒールクリア要員。奥義で幻影とブロックが入るのも良き。 |
サルナーン | スロウ、ダメカ、ヒール要員。バーストで他アビが使用可能になるので意外と使える。 |
基本的にボスの攻撃が痛いのでダメージカットとヒール、スロウも欲しいですね。特殊技後はボスにターンバフが付くのでディスペルで消しておきたいです。
以上を踏まえた上でキャラは編成できると立ち回りが楽になると思います。主人公はカオスルーダーじゃなくてスパルタでもいいかもしれませんね。
ボスについて
大手サイトに全体の事は載っているはずなので、こちらではいくつかピックアップして記載します。

オミナスシュトルム | 全体に闇属性ダメージ | 弱体耐性、防御力UP(5T) 弱体回復(2個) |
ヒンメルクライ | ランダム対象に火属性多段ダメージ | 恐怖+アビ使用不可(3T) |
ナハトストライク | ランダム対象に闇属性ダメージx2回 | 対象に気絶効果 攻撃力UP(3T) |
注意点はヒンメルクライの火属性ダメージとナハトストライクの大ダメージです。ダメカ要員がサルナーンだけだとヒンメルクライで数人落ちます(僕は奇跡的に2人落ちだけで済みました)。
ナハトストライクは気絶で動けなくしてくるので、クリアとヒールでしっかりケアしていきましょう。
いかがでしょうか。ソーンは最終上限解放しておいた方が良いですが、無いなら無いで弱体役として連れて行くだけでもいいと思います。
サルナーンは正直闇属性ダメカなので、連れて行く場合は主人公をスパルタ系にしておくと良いかもしれないです。ただ他に回復やクリアも持っているとなるとほぼ居ないので、枠を散らして選択肢を狭める位ならサルナーンが良いでしょう。
他にこんな編成でクリアしたよ!などなどあれば教えてください!
それでは!
コメント